 
 
    「さいこうで〜す」と最高な。 
    「学者」さんの質問。
    「飛行機はなんで飛ぶんですか」
    
|  | 「抜群です」な | 
| 「まつばらひでき」さんの質問 「月は地球の周りを1回公転する間に1回自転していると言えるのでしょうか。 」 | |
月が地球の周りを回っているのは自明の理です。
  そして月自身も回転、つまり自転しています。これまた自明の理です。
  しかし、月が公転の間に、一回自転するかどうかは別の問題です。
  地球などは一回の公転の間に365回も自転してしまいます。
  調子に乗りすぎです。 つまり、一公転の間に月がどれだけ自転するかは、
  月自体のやる気次第ということです。つまり、公転の間に月が一回も
  自転していないというのは、月に相当やる気がないということを立証
  しなければなりません。
  しかしその点の危惧は無用でしょう。我々は月のことを信じています。
  信じていれば、必ずできる子だと!
|  | 「 別に無視してもさしつかえはありません。」とおうむがえしな | 
| 「素粒子 」さんの質問 「4月1日になった途端に嘘吐きが増えてウザいんですが、 | |
ひとつづつ回答していきます。
  1.4月1日になった途端に嘘吐きが増えてウザいんですが、
  花粉症の人が困るのと関係があるんでしょうか?
  
  答え・関係はありません。嘘つきは花粉症です。
  ですから嘘をついたところで花粉症の人はまったく困りません。
  
  2.米国のイラク攻撃どう思います?所詮は弱肉強食なんですか?
  
  答え・我々としては戦争が長期化し、毎日戦争の名が取りざたされ、
  ソフトバンクが命名権を買い、「ヤフーBB戦争」となることをもっとも
  危惧していました。そうならなかったことで安心しております。
  
  3.米と言えば日本なのに何故アメリカが「米国」なんですか?
  「米国」は日本に譲って、大人しく「※国」になってほしいものです。 
  
  答え・そうでもありません。日本は米の輸出をほとんどしていません。ですから世界的には
  タイやベトナムのほうがよほど米国です。年に二回も三回も米が取れます。
  それにアメリカは中国では美国と書きます。だから日本も美国と書けば
  良いのかもしれませんが、アメリカ人の町行く人々を見た限りどうも美国とは
  いいがたいかもしれません。まあ中国の人には我々と違った視点があるのでしょう。
  では、なぜ我々日本人がアメリカを米国というのかというのには、理由があります。
  現在、アメリカにはネオ・コンやキリスト教原理主義者などのさまざまな主義主張の
  グループがあります。 
  コンドリーザ・ライス大統領補佐官などもアメリカにいることからわかるように、
  アメリカにはコメ主義という流れもあるのです。
  これは、パンの代わりにコメを食べ、結婚式でライスシャワーをまき、
  石油の代わりにコメで世界経済を支配しようという集団です。
  現在彼らが取り組んでいるのはもち米石油化計画です。
  この計画が実現すれば、日本も資源不足に悩まずにすみます。
  そんなコメ主義の人たちを励ますために、日本ではアメリカを米国というのです。
  フォルツァ!コメ主義!
  そして止まらない好奇心に乾杯!